2月28日 09攻城戦
じゅんなまさんがマラソンで力を使い果たしたためネギ使用。
私はいつも通りEMCマラソン。
A3 ♀Angelslap♂
右守護石前防衛から。
突っ込んで押し上げて守護石壊して先週苦戦したバリケード前へ。
先週とは打って変わって第一バリケード前も終始優勢。
バリケード自体の守りも薄かったためサクサク壊していってエンペ破壊。防衛へ。
A3 防衛
第三バリケード修理してその前から交戦開始。
城門直したタイミングで即座に守護石壊しに行ったのが印象的。
突破を警戒しつつ徐々に押し上げて第一バリケード前へ。
第一バリケード前でしばらく交戦て城門直して左守護石防衛。
左守護石は他勢力の防衛よりも若干後ろ目に布陣。
戦法はS1の時とほぼ同様。
砦の違いもありますがあの時の誠BoMよりは圧力が弱い感じ?
突破組もちゃんと排除してそのまま防衛を続けてると50分頃撤退。
A2 +Nirvana+
左守護石前でジーク防衛。
EMCから雪崩れ込んで奧へ。
奧で抜けてEMCして制圧にかかったところで右守護石修理。
右も抜けてEMC繋げていって守護石破壊。
第一バリケードは相変わらず向こうの展開が速く細くなってるところから交戦開始。
しかし海さんはもっと速かった。
バリケード前まで抜けてたらしいのでこっちの突撃に合わせて後ろでもEMC。
それもあってニルの防衛ラインは下がりそのまま制圧へ。
第二バリケードはほとんど抵抗無し。
撤退したと思って次行く砦の準備してたら第三バリケード前に居ました。
EMCが遅れて一旦押し戻されるものの再度攻め直して制圧。
エンペ周辺も特に粘られることなくエンペ割って終わり。
放置されたらラッキー程度に第三バリケードと城門直してA1へ。
A1 M.F.D.P.
第二バリケードでMFDPとふんわりが交戦中のところに乱入。
そのまま掻っ攫って確保。
V4 誠
全軍居たのかな。ERWPロキ無し防衛?
軽く崩すと奧へ行って平地防衛。
それも適当に突っ込んで終わり。
V2も確保して3砦かと思いきや海さんがさすがのEMCで4砦。
まとめ
ASパンドラのDバシ率が気になりました。
先週と比べた場合、やはりBBの有無が一番大きいんだろうけど
それ以外でも自陣処理や叫び等がしっかり出来てたのが良かったと思います。。
防衛宣言しようにも砦が無い罠。

おつかれさまでしたー