4月11日 15攻城戦
参加状況が悪く苦戦が予想されましたが、他に行くところもないので予定通りA1。
A1 ♀Angelslap♂
左守護石防衛。MFDP排除して攻め開始。
ミレルBBが無い上に前衛の数もさっぱりでなかなか切り込めない。
自陣しっかり維持しつつじわじわ前に進んでいく展開。
当然このままだと守護石ループ確定。
バリケード戦に持ち込めば今日の戦力状況でも何とかなりそうだったので
ちおの突破EMCからさっさと守護石破壊。
第一バリケードはいつも通り奧にAS手前にパンドラ。
味方の自陣処理や相手の前衛の数、そして地形のおかげもあってか前回のS5より遥かに楽。
バリケードの守りも薄く労せず突破。
第二バリケードも同様。AS側の人数が少ない?
同盟間のまとまりが薄く各個撃破が容易でした。
パンドラのEMCから押し戻される場面もありましたが、すぐバリケード前の制圧に成功。
城門直されたのでパンドラのギルマス追っかけてたら阿修羅で返り討ちにあいました><
第三バリケードも同様。城門修理から阿修羅で排除されるのまで一緒。
エンペ周辺ではまとまってきたのでやや苦戦。
突破EMCでさっさと割って商業値落としゲーム。
これと言った攻め先も無く偵察からそのまま確保モードへ。
ニルクロがA3S5にちょっかい出しに来たのでS2にらみつつS5確保。
その後A3再度確保してB4へ。
B5の奇襲には成功したもののL3見切るのが遅れてB4は落城三砦。
まとめ
A1は前回のS5のイメージからか相手に助けられた印象が強いですね。
向こうも参加率悪かったのかしら。

おつかれさまでした。