7月11日 28攻城戦
とりあえずA1防衛しながら様子見。
他の砦のエンペ割ってるとニル。
A1 防衛
守護石は間に合わず第一バリケードから。
あっという間にバリケード前を制圧されました。
こちらの殲滅に主火力が向いていたためかバリケードも結構長持ち。
しかしバリケード前を取り返すことは出来ず第二バリケードへ。
ここらで新スキルにも慣れてきたのか、相変わらずニル優勢ながらこちらが大きく削る場面も。
城門修理して守護石防衛に移ろうとやってみましたがうまくいかず。
バリケード前の奪い合いなりましたが、徐々にバリケード削られて終了。
第三バリケードも似たような展開。バリケード前を維持出来ず。
エンペも思ったより耐久力があり何度かエンペ周辺の奪い合い。
徐々に削られていって落城。
A1 +Nirvana+
カウンターを仕掛けるも第二バリケード前でストップ。
旗復帰EMCのアドバンテージが大きくバリケード前の制圧も出来ず終い。
バリケード直すところで奧に抜けて第三バリケード戦に。
なんとか削ってもすぐEMCで元通りなので撤退。
S4 林檎茶屋
入り口ロキ防衛から。
新スキルに突破を阻まれましたが、抜けたまきずしが右守護石割って左守護石前で平地戦。
ここはあっさり押し上げることに成功して城門消滅。
続いてバリケードを挟んでの戦い。
相手の高火力スキルでバリケード前の維持が困難でしたがEMCで間に合うレベル。
奥に進むにつれて状態異常攻撃も目立ってきました。
徐々に削っていってバリケード突破、エンペ割って確保。
C4B4取って3砦。
まとめ
どうせやること変わらんしとほとんど新仕様の下調べをせず望んだ新Gv。
案の定私のやることは一緒。
悲観的な声も聞こえた新仕様ではありますが、
戦闘の内容こそ変わったもののそこまでぶっ飛んだバランスでもなさげ。
ちゃんと準備していけば普通に戦っていけそう。
サクライRとはまた違うのかもしれませんがこの程度で騒ぎすぎですね。

お疲れ様でした。