4月10日 15攻城戦
S2 +Nirvana+
前回あんなに苦戦した守護石防衛をあっさり突破。
その後も第三バリケまではとんとん拍子。
そしていつものようにエンペ際がしんどい。
前々回シャットアウトされたバリケ後ろの防衛ラインは崩せたものの、
さらにその後ろのエンペが遠い。
絶好の場所でEMCを決めたと思ったらちょうど反対側でニルもEMC。
あっさり全滅させられて出直しが数回。
正面からぶつかり合っての勝率は3割程度。
現時点の戦力差ではエンペ周辺を長時間制圧するのはまず不可能。
メインエンペブレイカーが欠席でいつぞやの手も使えない。
ということでちょっとずつエンペ殴ってダメージを蓄積するピンポンダッシュ作戦に変更。
栄えあるエンペアタッカーにはまきずしを起用。
べ、べつに前線から居なくなっても影響少なそうだからって理由じゃないんだからね!
戦場はエンペから第一バリケードまで。
ステイシスが決まって押し上げる場面もあるものの基本劣勢。
エンペ周辺までいくとEMCの回転が追いつかない。
大きく押し戻されてそろそろ撤退かなーというところで我らがまきずしがエンペ割ってくれました。
S2 防衛
とりあえずバリケード直して防衛体制。
しかし守れるわけもなく、たとえ守れても神器作れないのでさっさと見切って退散。
適当に確保していって6砦終了。
奇襲は失敗。
まとめ
疲れた。
予想通り新仕様は元々ゴスの少ないうちにやや有利か。
怖いRKが勇者だけになったのも結構効いてるように見えました。
引き続き育成頑張ってください。

おつかれさまでしたー
前回あんなに苦戦した守護石防衛をあっさり突破。
その後も第三バリケまではとんとん拍子。
そしていつものようにエンペ際がしんどい。
前々回シャットアウトされたバリケ後ろの防衛ラインは崩せたものの、
さらにその後ろのエンペが遠い。
絶好の場所でEMCを決めたと思ったらちょうど反対側でニルもEMC。
あっさり全滅させられて出直しが数回。
正面からぶつかり合っての勝率は3割程度。
現時点の戦力差ではエンペ周辺を長時間制圧するのはまず不可能。
メインエンペブレイカーが欠席でいつぞやの手も使えない。
ということでちょっとずつエンペ殴ってダメージを蓄積するピンポンダッシュ作戦に変更。
栄えあるエンペアタッカーにはまきずしを起用。
べ、べつに前線から居なくなっても影響少なそうだからって理由じゃないんだからね!
戦場はエンペから第一バリケードまで。
ステイシスが決まって押し上げる場面もあるものの基本劣勢。
エンペ周辺までいくとEMCの回転が追いつかない。
大きく押し戻されてそろそろ撤退かなーというところで我らがまきずしがエンペ割ってくれました。
S2 防衛
とりあえずバリケード直して防衛体制。
しかし守れるわけもなく、たとえ守れても神器作れないのでさっさと見切って退散。
適当に確保していって6砦終了。
奇襲は失敗。
まとめ
疲れた。
予想通り新仕様は元々ゴスの少ないうちにやや有利か。
怖いRKが勇者だけになったのも結構効いてるように見えました。
引き続き育成頑張ってください。

おつかれさまでしたー